「インコグニート治療体験記 5」
明けましておめでとうございます

衛生士の渡辺です。
インコグニートをつけて二ヶ月ちょっと。私は上下、リンガル。舌側、裏側矯正で治療しています

お正月に同窓会があったんですが、矯正装置がついていることを誰も気づきませんでした。
みんな大人なのでわざわざ言わなかっただけかもしれませんが。。。

あまりにも気づかれなかったので、自分から自己申告。
お友達は『今、裏側の矯正あるんだね、全然わからないね。』とのこと。
リンガル、舌側、裏側矯正は、矯正装置が目立つのに抵抗がある人のは本当にオススメだと実感

歯の動きは、先生いわく『順調』だそうです

最初にとった歯型と比べても一目瞭然、ガタガタとれてる


インコグニートはガタガタを並べるのが比較的得意な装置らしいです。
しかし、いいことばかりでは無く最初慣れるまで舌が傷つきやすく、しゃべるのが大変。
私はフルリンガル、インコグニートでの治療で最初の一週間、
歯が動く痛みと舌が傷つく痛みで口を開くと『痛い』と言っていました

後輩衛生士の夏目さんは下は表側矯正、上はインコグニート、
裏側矯正で治療中ですが、上のインコグニートをつけても、舌は痛く無かったそうです。
しゃべり方とか痛みの感じ方個人差によるのかな~

ただ、必ず一週間もするとそれなりに慣れます

まだ、はじまったばかりの矯正治療ですが、キレイな歯並び目指して頑張ります
