見えにくい矯正



   

見えにくい舌側矯正歯科装置を用いた治療って?

歯の舌側(裏側)に装置をつけて歯並びを治す治療法で、外からはほとんど装置が見えません。「何があっても矯正していることを知られたくない!」という方にはおススメです。

もはや「目立ちにくい」のではない、「見えにくい!」

表側にワイヤーを通しません。通常の距離であれば、気づかれる可能性を減らして矯正治療を進めることが可能です。

矯正装置はオーダーメイド

患者様の歯型をもとに、ブラケットを作成します。また、材質の薄いものを使用しているので、違和感が少ないのも当院の舌側(裏側)矯正のいいところ。装置が外れにくいことも嬉しいところです。

舌側矯正歯科装置を用いた治療のメリット

その1 見えにくい

ブラケットを歯の裏側に装着するので、とにかく外から見えにくくなります。気づかれる可能性を減らして矯正治療を行うことが可能です。

その2 虫歯になりにくい

歯の表側に比べて裏側はしょっちゅう唾液に触れている状態です。唾液によって自然殺菌ができるため、表側矯正に比べて虫歯になりにくいことも特徴の1つ。

舌側矯正歯科装置を用いた治療のデメリット

その1 治療費が少し高額に

新しい発想、薄い材質、外から見えないブラケット…舌側(裏側)矯正の利点は、どうしても料金に反映されてしまいます。表側矯正と比べてどうしても治療費が高額になってしまいます。

その2 治療期間も少し長め

通常の表側矯正と比べて、治療期間は同じか少し長くなります。また、1回の診療時間も少し長めになります。

その3 固いものは気をつけて食べて

矯正治療中は、固いものを気をつけながら食べるように患者様にお願いしております。どうしても装置が外れやすくなるからです。

その4 慣れるまでは喋りづらいかも

矯正装置が舌に当たるので、慣れるまではどうしてもその感覚が気になります。また、喋りづらさを訴える患者様もいらっしゃいます。もちろんこれは治療開始直後のことであり、慣れれば日常生活に何ら支障はありません。

舌側矯正歯科装置を用いた治療も、治療の終盤には表側矯正装置をほんの少し

治療の終盤には、矯正をよりしっかりとするために、表側矯正の装置をつけていただくことがあります。期間はさほど長くはありません。この状態になったら「仕上げの段階」だと思ってください。治療終了まであと少しです。